新型コロナウイルス(ケニア政府の措置)3月22日
令和2年3月22日
本22日(日)、ムタヒ・カグウェ保健長官は、新型コロナウイルスに関する、ケニア政府の新たな措置について発表しました。具体的にどの便から欠航になるのか不明ですが、在留邦人の皆様におかれましては、引き続き関連情報を収集していただくようお願いします。
【保健長官の会見】
https://youtu.be/tdT64jE0QPc
●本22日、新たに8名の症例が確認され、現在合計15症例が確認されている。全てが外国から持ち込まれたケースであり、8名のうち、5名がケニア国籍、2名が仏国籍、1名がメキシコ国籍である。
●3月25日(水)深夜より貨物機以外の全ての国際線の運行を停止する。今から25日深夜までにケニア に入国する全ての者(ケニア人含む)は、政府指定の病院において個人負担により離隔措置を受けなければならない。
●過去14日間の間にケニア に入国した者は、強制的に自主的隔離措置を受けなければならない。これに反する者は逮捕または罰金がかせられる。
●深夜のバー及びクラブの営業は、当面の間、停止する。レストランは開店可能だが、持ち帰りのみ利用可能とする。
《お知らせ》
※ 在ケニア日本国大使館領事警備班では、「緊急情報配信用ツイッター」を運用しています。大使館からの情報をいち早く入手することが可能になります。
以下のURLからフォローをお願いします。
https://twitter.com/JapanEmbKE_EMR
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/detete
令和2年3月22日
在ケニア日本国大使館
電話:020-2898-000(24時間対応)
【保健長官の会見】
https://youtu.be/tdT64jE0QPc
●本22日、新たに8名の症例が確認され、現在合計15症例が確認されている。全てが外国から持ち込まれたケースであり、8名のうち、5名がケニア国籍、2名が仏国籍、1名がメキシコ国籍である。
●3月25日(水)深夜より貨物機以外の全ての国際線の運行を停止する。今から25日深夜までにケニア に入国する全ての者(ケニア人含む)は、政府指定の病院において個人負担により離隔措置を受けなければならない。
●過去14日間の間にケニア に入国した者は、強制的に自主的隔離措置を受けなければならない。これに反する者は逮捕または罰金がかせられる。
●深夜のバー及びクラブの営業は、当面の間、停止する。レストランは開店可能だが、持ち帰りのみ利用可能とする。
《お知らせ》
※ 在ケニア日本国大使館領事警備班では、「緊急情報配信用ツイッター」を運用しています。大使館からの情報をいち早く入手することが可能になります。
以下のURLからフォローをお願いします。
https://twitter.com/JapanEmbKE_EMR
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/detete
令和2年3月22日
在ケニア日本国大使館
電話:020-2898-000(24時間対応)