南アフリカへの18歳未満の出入国に際する事前手続きについて(注意事項)
平成27年10月21日
2015年6月1日(月)以降,18歳未満の子供を伴って両親が南アに出入国する際には英文出生証明書の提示が義務づけられます。また,18歳未満の子供を伴って片親/両親以外の第3者が南アに出入国する際又は子供が単独で南アに出入国するには,英文出生証明書に加えて,もう一方の親又は両親による同旅行への同意を示す英文宣誓供述書等の提示が義務づけられます。 書類が無い場合は航空会社・空港で搭乗拒否となりますので、注意が必要です。
条件に当てはまる場合は、まずは、事前に最寄りの南アフリカ大使館又は旅行会社に必ず確認下さい。
確認先:南アフリカ大使館(駐ナイロビ) http://www.vfsglobal.com/southafrica/kenya/contact-us.html
※各国の査証、出入国管理については予告なく変更する場合がありますので、必ず各自または旅行会社を通じて当該国大使館(この場合は ケニアの南アフリカ大使館)に確認して下さい。
また、参考までに在南アフリカ日本大使館が作成している手続きはこちらです。
南ア改正入管法:18歳未満の子供を伴う南ア出入国に関する措置
南ア改正入管法:18歳未満の子供を伴う南ア出入国に関する措置(追加情報)
英文宣誓供述書テンプレート
ケニア在住の邦人で条件に当てはまる場合で英文の出生証明証が必要な場合は当館大使館HPで確認の上、申請して下さい。
在ケニア大使館HP 各種証明書: https://www.ke.emb-japan.go.jp/RyoujiShomei.html#Birth
平成27年10月21日
領事・警備班
条件に当てはまる場合は、まずは、事前に最寄りの南アフリカ大使館又は旅行会社に必ず確認下さい。
確認先:南アフリカ大使館(駐ナイロビ) http://www.vfsglobal.com/southafrica/kenya/contact-us.html
※各国の査証、出入国管理については予告なく変更する場合がありますので、必ず各自または旅行会社を通じて当該国大使館(この場合は ケニアの南アフリカ大使館)に確認して下さい。
また、参考までに在南アフリカ日本大使館が作成している手続きはこちらです。
南ア改正入管法:18歳未満の子供を伴う南ア出入国に関する措置
南ア改正入管法:18歳未満の子供を伴う南ア出入国に関する措置(追加情報)
英文宣誓供述書テンプレート
ケニア在住の邦人で条件に当てはまる場合で英文の出生証明証が必要な場合は当館大使館HPで確認の上、申請して下さい。
在ケニア大使館HP 各種証明書: https://www.ke.emb-japan.go.jp/RyoujiShomei.html#Birth
平成27年10月21日
領事・警備班