「ケニア・現地メディア向け農業セクター・プレス・ツアーを行いました」

平成28年2月11日
2月11日から12日,現地メディア向け農業セクター・プレス・ツアーを実施し,新聞・テレビ5社9名のジャーナリストとカメラマンが参加しました。このプレスツアーは,日本の開発協力が現地メディアで取り上げられる機会を増やすとともに,ケニアの政府関係者,知識層およびケニア国民への情報発信を強化するためのものです。

プレス一行は、11日には日本の農林水産省が主催し、本邦より民間企業団も同席した「市場志向型農業・食産業の発展促進プロジェクト(ワークショップ)」及び「日-ケニア農業・食産業政策対話」の会場(トヨタ・ケニア・アカデミー。於ナイロビ)を訪れ、会場の議論を取材するとともに、翌12日には、ナイロビから約110キロ離れたキリニャガ郡において現在実施中の技術協力案件「稲作を中心とした市場志向農業振興プロジェクト(RiceMAPP)」の視察及び取材を行いました。

「ケニアの農林水産業における協力・投資・貿易の将来展望を議論及び稲作の技術協力案件現場視察」
関係省庁の3次官が出席したワークショップ後の囲み取材
活発な議論が展開された政策対話
1日目の様子
1日目は、当地メディア関係者が「市場志向型農業・食産業の発展促進プロジェクト(ワークショップ)」及び「日-ケニア農業・食産業政策対話」に同席してもらい、当館・農畜水産省(ケニア)・農林水産省(日本)・本邦及び当地駐在企業団が、ケニアにおける農業・食品産業等の現状及び課題、また、その解決の為に必要な将来の二国間協力に関する議論等を見聞きして頂くことが目的です。ワークショップでは、寺田達志駐ケニア大使の開会挨拶や池渕雅和農林水産省大臣官房審議官の基調講演に続き、ケニア農畜水産省を代表して、ミシェニ・ンティバ次官(日本の農林水産副大臣相当)がケニアの農畜水産セクターの二国間協力・投資ポテンシャルの高さ等に関して講演しました。さらに、本ワークショップは、ケニアにおけるフードバリューチェーン構築がテーマの一つになっていたこともあり、ケニア産業投資貿易省から、ジュリウス・コリール次官(産業担当)及びクリス・キプトゥ次官(貿易担当)も来訪し、それぞれご挨拶頂くとともに議論に加わるなど、総勢で2省3名の次官の出席がありました。当地では多くの在外公館がありますが、一国のイベントにこのように複数省の次官が出席することは珍しいことであり、我が国の農林水産セクターにおける開発協力の現状を、ケニア政府ハイレベルとプレス関係者双方に認識してもらう良い機会となりました。
記者に事業の説明を行うRiceMAPPのプロジェクト・マネージャー
2日目の様子
2日目は、ナイロビから約110キロ離れたキリニャガ郡に移動し、現在実施中の技術協力案件「稲作を中心とした市場志向農業振興プロジェクト(RiceMAPP)」の視察を行いました。事業地であるムエア地区は、1980 年代から約30 年以上にわたる我が国ODA による農業開発協力が進められています。当日はRiceMAPP 事務所を訪れ、プロジクト概要の説明を受けました。その後実際に圃場を取材し、プロジェクトのJICA専門家から、現在実施している高収量品種導入に向けた検証の状況や事業全体の説明を受け、意見交換も行いました。ケニアでは近年の経済発展の影響もあり、コメの消費量が伸びており、メディア関係者からも熱心な質問がなされました。
  
プレスツアー後、各紙・webニュースでは我が国開発協力の取り組みが報道されました。また、出席記者からは、今回の取材をきっかけに新たなテレビ番組の制作も検討中と聞いています。多くの庶民が目にする新聞各紙で開発協力事業が取り上げられることで、ケニア国民の我が国開発協力事業への理解もより一層深まったのではないかと思います。
 
関連リンク(外部サイト)
(プレスツアー後にリリースされたウェブ記事)
● Japan outlines plan to grow Kenya’s rice sector into Sh6 billion industry
(邦訳:日本が描く、ケニアのコメ・セクター60億ケニア・シリング産業への成長計画)(The Standard, 15th February, 2016 (Mon))
http://www.standardmedia.co.ke/m/story.php?articleID=2000191679&story_title=Japan-outlines-plan-to-grow-Kenyas-rice-sector-into-Sh6-billion-industry
 
● Machines make work easier for rice growers in Mwea scheme(Daily Nation,12th March, 2016 (Sat))
(邦訳:機械化がムエア潅漑地区の稲作作業を容易にする)
http://www.nation.co.ke/business/seedsofgold/Machines-make-work-easier-for-rice-growers-in-Mwea-scheme/-/2301238/3113116/-/2i4lc2z/-/index.html