岡庭大使の日本・ケニア外交樹立60周年ジョモ・ケニヤッタ農工大学記念講演における挨拶
令和5年3月29日
2023年3月29日、岡庭健大使は、ジョモ・ケニヤッタ農工大学(JKUAT)で開催された「ケニア・日本パートナーシップ60周年記念講演会」で挨拶をしました。京都大学教授で、NPO「道普請人」理事長である木村亮教授によるJKUATおよびケニアにおける土木工学での能力開発支援についての特別講演「ケニアでの30年の歩み」が行われました。
国際協力機構(JICA)は、40年以上にわたってJKUATと協力及び連携してきました。 また、JICAは2008年からアフリカ連合が主導した汎アフリカ科学技術大学との協力も支援しています。日本は、我が国の専門知識を通じて人材育成を強化し、ケニアだけでなく地域内の産業開発を促進することを目的としています。
ビクトリア・ワムブイ・ングミ学長と、ケニア教育省代表ギデオン・キレンゲア研究科学・技術副部長は、日本からの長年の協力に感謝の意を表明しました。


国際協力機構(JICA)は、40年以上にわたってJKUATと協力及び連携してきました。 また、JICAは2008年からアフリカ連合が主導した汎アフリカ科学技術大学との協力も支援しています。日本は、我が国の専門知識を通じて人材育成を強化し、ケニアだけでなく地域内の産業開発を促進することを目的としています。
ビクトリア・ワムブイ・ングミ学長と、ケニア教育省代表ギデオン・キレンゲア研究科学・技術副部長は、日本からの長年の協力に感謝の意を表明しました。




