キリマニ地区、ラビントン地区における拳銃を使用した強盗事件の発生に伴う注意喚起
令和6年3月1日
警察からの情報によれば、2月29日午後8時頃、キリマニ地区及びラビントン地区において立て続けに強盗事件が発生しました。両事件とも犯行は6~7名程度のグループによるもので、携帯電話を狙ったものとみられています。
被害者はタクシーを待っていた際及び歩行中で路上にいたところを襲われており、また携帯電話を奪われないように抵抗した際に犯人が発砲したため負傷した模様です。
在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては、「ここは日本ではない」という意識を持ち、以下の点に注意願います。
● 万一犯罪被害に遭った場合には、生命を第一に考え、犯人に抵抗しない。安全な場所に避難した後速やかに警察に通報する。
● タクシーや配車を依頼した際は、建物の敷地内等の安全な場所で車を待ち、車が来るまで路上に出ない。自身が依頼した車かを確認した後乗車する。
● 日中であっても不要不急の徒歩移動は避け、やむを得ない場合であっても、人や車の通りが少ない場所を避ける。
● 荷物から極力手を離さないようにし、周囲の状況に注意を払う。
被害者はタクシーを待っていた際及び歩行中で路上にいたところを襲われており、また携帯電話を奪われないように抵抗した際に犯人が発砲したため負傷した模様です。
在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては、「ここは日本ではない」という意識を持ち、以下の点に注意願います。
● 万一犯罪被害に遭った場合には、生命を第一に考え、犯人に抵抗しない。安全な場所に避難した後速やかに警察に通報する。
● タクシーや配車を依頼した際は、建物の敷地内等の安全な場所で車を待ち、車が来るまで路上に出ない。自身が依頼した車かを確認した後乗車する。
● 日中であっても不要不急の徒歩移動は避け、やむを得ない場合であっても、人や車の通りが少ない場所を避ける。
● 荷物から極力手を離さないようにし、周囲の状況に注意を払う。