ケニア人道平和支援学校(HPSS)における国連三角パートナーシップ(UNTPP)終講式への北川参事官出席

令和4年3月15日
    2022年3月15日午後、ケニア人道平和支援学校(HPSS)における国連三角パートナーシップ(UNTPP)終講式が執り行われ、北川参事官が出席しました。
 
    国連三角パートナーシップ(UNTPP)は、国連PKOを支えるため、2015年に日本のイニシアチブにより始められたプログラムであり、国連からも非常に高く評価をされています。今次訓練(1.19~3.15)では、当地HPSSにおいて陸上自衛官20名が教官として、ケニア、ウガンダ、ガーナからのPKO派遣要員合計35名に対して、ブルドーザーやローダーといった、災害復興支援等に際して欠かすことのできない重機の操作方法を教育しました。
 
    北川参事官は、式典において、我が国による国連を通じた、国際社会の平和と安定の実現を目指す取組の一つとして、UNTPPの果たす役割について述べるとともに、今次訓練に参加した学生が国連PKOの現場で活躍することを祈念する旨述べました。